日本薬剤師会では、薬剤師の資質向上に繋がるシステムとして「日本薬剤師会研修プラットフォーム」を構築しました。
 本システムは全ての薬剤師が自身の受講履歴や受講予定の研修を一括管理できるシステムであること、都道府県の垣根を越えた研修が可能となり幅広い研修機会を得られること、加えて、本会がリアルタイムに発信すべき内容をコンテンツ化した研修を各都道府県薬剤師会に活用いただき、全国の薬剤師に発信する基盤とすることなどを目的にしております。
 北海道薬剤師会におきましても日本薬剤師会研修プラットフォームの運用をしておりますので、ご登録をお願いいたします。

【薬剤師研修プラットフォーム】

【利用料・利用対象者】 

無料・薬剤師の方

【利用登録方法】

【薬剤師研修プラットフォーム】について(操作マニュアル・規約等)

       

【北海道薬剤師会におけるコンテンツ】

  • 医薬品安全管理のための研修会
  • 令和5年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業に関する研修プログラム(感染対策)
    薬局における一般的な感染対策、新興感染症等への感染対策に関するe-ラーニング研修(感染症法に基づく医療措置協定に関する研修対応)
  • 令和4年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業に関する研修プログラム
    5疾病(がん,脳卒中,心不全,糖尿病,精神疾患)及びAMR対策に関するe-ラーニング研修
  • ICTを活用した薬剤師業務の資質向上等を目的とした研修プログラム
    薬局・薬剤師を取り巻くICT化,オンライン服薬指導,電子処方箋 等に関するe-ラーニング研修

【重要】薬剤師研修プラットフォームの利用にあたりましては、上記の「利用規約」並びに「本運用中の制限・留意点」について理解・同意したものとみなします。