「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(平成30年3月厚生労働省・令和元年7月改訂)において、緊急避妊に係る診療については、産婦人科医または厚生労働省が指定する研修を受講した医師が、初診からオンライン診療を行うことが許容され得ると見直されており、一方、薬局におけるオンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤については、その薬剤の特性、患者の状況に鑑み、患者は研修を修了した薬剤師による調剤を受けることが求められているため、応需体制を整備する必要があり、昨年度に引き続き本研修会を開催することといたしましたのでご案内いたします。

本研修会を受講いただいた薬剤師及び所属する薬局の情報は、厚生労働省に報告し、そのまま緊急避妊薬を調剤できる薬剤師・薬局として厚生労働省ホームページで公表されます。
開設者・管理薬剤師の了解のもとに裏面の「確認書」を提出後、Webにてお申し込み下さい。

なお、緊急避妊薬は性交後72時間以内に服用する必要があります。保険診療ではないため、全額自費徴収です。

主催一般社団法人 北海道薬剤師会
日時令和6年7月20日(土) 15:00~19:00
開催方法ZoomによるWeb研修方式 (受講環境は各自でご準備の上、お申し込み願います)
プログラム(予定)1.オンライン診療の適切な実施に関する指針と緊急避妊薬の調剤について(20分)
2.オンライン診療に伴う緊急避妊薬処方上の留意点
(1) 緊急避妊全般(26分)
(2) 月経・月経異常・ホルモン調節機序(42分)
(3) OC全般・避妊(48分)
3.オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤について
(1) 薬局での調剤の手順について(20分)
(2) 患者対応等について(40分)
申込方法北海道内の薬局薬剤師が対象です。確認書をFAXで提出後、
以下のURLからお申し込みください。
https://kh2024do.peatix.com(Peatix社のサイトに移動)
受講料北海道薬剤師会会員 3,000円/非会員 7,000円(消費税10%込)
(決済方法:Peatix社のサイト上からクレジットカード払いまたはコンビニ払い)
その他当研修会はJPALSコード及び日薬研修センターの単位等の発行はありません。
申込期日令和6年7月10日(水)
(なお定員に達した場合は早期に受付を終了します)
定員950名程度を予定

担当:北海道薬剤師会事務局事業課(平井・野尻)
電話:011-811-1112
E-Mail:zigyouka@doyaku.or.jp